神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

上野若宮八幡社

上野若宮八幡社
上野若宮八幡社
基本データ
旧社格など県社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 帯中津比古命/帯中津日子命(おほたらしひこ)
※[別記]帯中日子命(おきなかつひこ)
※[別名]仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
※[別名]足仲彦尊(たらしなかつひこ)
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
大鷦鷯尊/大雀命(おほさざき)
※[別名]仁徳天皇(にんとくてんのう)
善神王(ぜんじょう)
※[別記]武内宿禰命 (たけうちのすくねのみこと)
※[別称]武内宿祢/御食津大神(みけつのおおかみ)
ご祭神について 仲哀天皇:第14代天皇、武の神
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
仁徳天皇:第16代天皇、仁政の天皇、日本最初の大規模土木事業を実施
武内宿彌命:大和朝廷初期国政補佐官・大臣/中央諸豪族の祖、長寿の神
※国内初の政務官、大臣的職務を賜った国の功神
ご利益 出世開運、武運長久、家内安全、子孫繁栄、殖産振興、国家安寧 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 建久7年(1196年)
由緒 建久7年(1196年)に、大友能直が守護として入国した際、鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮より御分霊を勧請して、この地の守護神としたことに始まるという。
所在地 (〒870-0832)大分県大分市上野町10-28
最寄り駅 ●JR久大本線「古国府」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 097-543-5738
ポイント
当社では、境内社として、
1.大友左近監能直公[大友神社]
2.[楢神社]
3.菅原道真公[天満社]
4.五十狭芥彦命[多賀神社]
5.伊弉那岐大神/伊弉那美大神[錦天満社]
などを祀っている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
7月15日夏季大祭
その他イメージ
正面鳥居前
境内社(大友神社)
境内社(錦天満社)